天より高く、海より深い意識

意識高い系あらため意識深い系になりました

00004: 22歳になった、最近昔のドラマよく観る

梅雨に入った

毎年毎年この時期は梅雨入りしてジメジメするし、雨で足濡れるしでいいことがあまりない。

まだ雨があまり降っていないから少しはいいけど、嫌な日々はまだまだ続くだろうなぁ。

せっかくの6月だし早く結婚したい。


誕生日になった

www.amazon.co.jp

6/4で22歳になった。

浪人して大学に入ったので、一時的に2歳差の時間がある。

これがめんどくさい。

大学入った当初は、「タメ語ですいません」とか「タメ語で大丈夫ですよ」とか「浪人生にどうやって接したらいいかわからない」とか

無益な会話を経験した記憶がある。

当時受験明けに不安をもってやってきた19歳という年齢を考える日だった。

話を戻すと2歳差あるって話。

俺はもう年上であることそれには慣れてるけど相手がどう思ってるかってあたりが問題。

向こうから距離を離すような発言をして話にならないときとかちょいちょいあるわけ。

たぶん先輩がいないのが原因の一つなんだろうなぁ。

年上のいない環境だから、年上の同級がいるとネタとして面白くなりがちなんだろうなと。

まぁもっとも俺がちょっと年増な発言をすることが多いというのはあるのだろうな。

続く話は、それに関する話。


80s90s00s前半のドラマが好き

最近TSUTAYAでDVDを借りたり、Webでみたりとちょっと古いドラマを見ることが多い。

直近でいうと80sでは「愛しあってるかい!!」90sでは「あすなろ白書」、00sでは「オレンジデイズ」。

オレンジデイズだけはちょっと新しすぎるけど、小学生のときに見た感覚とはまたちょっと変わった感覚があった。

素直に泣いた。

はてさて。

90s~80sのドラマって、今40くらいの人気俳優さんたちの若い頃だったりして、今の俺の年齢とかなり同世代な学園ものとか多い。

だから今だからこそ見たいドラマだなと思う。


俺には8個上の兄がいる。

そのせいもあって親も周りより少し歳が上という環境があった。

だから、いつも親の車に乗るとユーミンとか井上陽水とかサザンとか小田和正とか徳永英明とか流れてて、

いつの間にか小学生の時には口ずさむようになってた。

だから周りが「男女7人シリーズ」知らないとか「ふぞろい」見たことないとか、「池中玄太」聞いたことないとか、聞いてる俺がわからないよ、という感じ。

まぁそういう影響で昔の雰囲気が好きで

小学生のとき「ひとつ屋根の下」とか「ロンバケ」とか「東京ラブストーリー」トレンディドラマと言われる世代の後半期のドラマを再放送とかでよく見ていた。

その頃の俳優とかがすごい好きで、さらにはそのスマホのない世界に憧れがある。

今はSNSやLINEで相手がオンラインなのかどうかを気にして、いつも監視状態。

少し状況が相手の見えないと、たちまちタバコを吸えない時間のようにドギマギする。

スマホのない頃のドラマには公衆電話をかけるシーンが普通だし、ポケベルだってある。

会えないとか、連絡が取れないの当たり前だし、だからこそちょうどいい距離感で相手を想う、

なんてシーンがまさに最高だった。

「会えない時間が愛を育てる」と聞いたことがあるけど、今には当てはまらないなぁとか。


この頃は北川悦吏子作品とか恋愛の話がやたら多いので、たくさん見ているうちに徐々にそういう思考になってくる。

ドラマ見たから、とかちょっとダサいけど、俺が上京してくるときの気持ち、いろいろ忘れてたなぁって思ったりした。

それは、高校までの後悔であって、優先順位をつけて後回しにすることだったりする。

水泳部だった俺はちょくちょく「プールが彼女」とか言っていて、

自分から逃げてる嫌いがあった。

浪人中、高校時代を思い返して、そんなの全部うまくやっているやつだっていたなんて思って後悔したんだ。

後悔したんだ。。

忘れてた。

大学入って地面を蹴って走ろうとしたのに、2年くらい経つ間に、そういう青くて臭いやつ忘れてた。

だからと言って今すぐどうこうというわけじゃないけど、

もっというと恋愛に限った話じゃないけど、

たまには青いやつ、やりたい。

やりたい。


子供でいられる間に。

法律上は成人だけど、まだ社会で自立したわけではない大学生。

22歳になった。

俺の高校までの同級生は就活就活で大変そうだ。

今の環境には年下ばかりだけど、同じくまだ大学生だ。

たまにはそのスマホ投げ打って、どっかバックれたい。

今のうちだよ。たぶん。

今のうち。


脈絡ないけど、なんか書いてるうちにいろいろ考えてしまった。

ちょっと休むわ。